上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ホームコースでは、毎月いくつか競技会があります
今年、出ようと思っているのはそのうち2つで
どっちもJGAハンディによる、キャディー付き、
OKなしのガチコンペですが、
P杯の方はローカルルール(6インチリプレース、OB前進杭など)あり、
参加賞や飛び賞もある普通のコンペ
月例はローカルルールも賞品もなしのガチガチです
で、今回出たのはP杯の方
ABクラス混合なので、夫とも一緒にまわれます
とはいえ、この雰囲気にのまれたのか?
緊張でガチガチ、何やってんだか・・
グリーン周りの荒っぽさもひどくて
午前中な~んと3パット4回で22パット

こんなでスコアまとまるわけもなく・・
いくらか落ち着いてきた午後は
6ホールで+4、まあまあのペースだったのですが
事件はそのあと・・
雨の中、あと3ホール頑張ってくださいね、と
キャディさんに言われたその直後です
長めのパットがフチで止まってしまい
「惜しかったね~ナイストライ!」のあと、
みんなの「あっ・・・」
私一人「え?・・・」
手を見たら、ノーマークでピックアップしたボールが

入れなおして、2ペナです
そんなこんなのドタバタ続きで、
ペナルティーの授業料も払ったし
あっという間の一日で、ギリ2ケタ
ずいぶんなネットだし
結果は見ずに帰ってきてしまったけれど
ビリかも・・・

でもでも、結果は出せなかったけれど、
緊張感が快感で、ちょっとはまりました
リベンジしたくて、帰りに次回の予約もしちゃった
気分はすっかりアスリートの秋です
秋めいてきましたねぇ~
アスリートの秋いいね
私もアスリートはムリだけど、スポーツの秋で行こう~
コンペの罰則痛かったね
私はいつもカップインで終了なので、それは大丈夫だけど
競技に出るとなるとルール覚えるの大変そう
次はガチコンペかな?
頑張ってきてくださ~い
ども(#^.^#)
程よい 緊張感??でした?(笑)
ピックして 2打罰・・・
なんか マダムさんらしい(笑)
↑笑っちゃいけないと思いつつ つい笑ってしまいました
(#^.^#)
他の競技者やキャディさんが親切だったので
慎重に教わりながらやってたんだけど
最後3ホールで完全な油断です・・
とっくにホールアウトしてたつもりだったけど
まだだったんだぁ~
今度は、もうちょっと余裕でプレイしたいな
それと、ちよっちみたいに、いつでも
完全ホールアウトするクセつけようって思ってます
でも、次はコンペじゃなくて
お楽しみラウンドだよ~ん

はい、なんもいえません・・・
私らしい・・よね
しかし、ホールアウト忘れるとは思わなかったなぁ
今回は思いっきりやらかしたので
もう、これ以下はないな、
次は上がっていくだけだわ~って
妙なスイッチが入りました
「練習嫌いはこれを読め!」
by弘兼憲史&坂田信弘
読み直してます

こんばんわ!
いつのまにかセミからしっかり秋の虫の声ですね。
>リベンジしたくて、帰りに次回の予約もしちゃった
それ、それですよね!
ゴルフってそういう気持ちになるんですよね。
だから私はヘタでもやめられないっていうか(笑)
そうそう、懲りないっていうか、
何度同じコース回っても
思い通りに行かないのに・・・
訳もなく、次はもうちょっとイケそうな気がして
やめられないんですよね
ゴルフが気持ちいい季節ですもの
(今日は台風ですが

)
ちょっぴり苦しみながらも
楽しいゴルフしたいですね

マダムしゃんでも緊張するのねぇ
ぽよこなんか絶対無理だわ・・・と思っちゃった
先日の部活ラウンドでも
OKなしなのに
勝手に拾っちゃって
ペナルティは勘弁して貰っちゃったけど
やっぱり普段から
最後まで入れる様にしとかないとダメねぇ
でもさすが
へこたれる事無く
次も予約入れて来ちゃうとこが
マダムしゃんだわ
ぽよこも凹んでないでがんばろっと!!!
私もせっせとホームコースのハンデ取得に頑張っています。
いつか月例に!とモチベーションも上がっています
マダムちゃんのブログを読んでいると
なんか私もドキドキしてきちゃう~~
ガチガチなゴルフ
いつか私も挑戦したいな!
やっぱりぃ~~~。
緊張感が心地よかったんですねっ♪
それはそうと…
コンペ中にピックしたことあります!
普段ピックせずにラウンドしていたのに
自分のナイスアプローチに感激しすぎて
心の中で自分でOK出したんですぅ。
その場では笑えなかったけど
次のホールに行く間
秘かに心の中で自分に大笑いしていました。
いつものコースだし
いつもの(かわりばえしない、笑)夫も一緒だし
大丈夫♪と思っていたのだけれど
やっぱり緊張していたのね
ボールピック事件の前にも
2ヤードほどを3パットするとか
ダサすぎるプレイが山積で
ぜんぜん大丈夫じゃなかったよぉ~
でもね、思ったより楽しかったので
もういっかい、懲りずに挑戦です

ホームコースがあると
月例とか挑戦できるのが楽しい♪
ガチゴルフ、メイちゃん好きだよね!
きっとハマるんじゃないかな
富士山がきれいなコースなんでしょ?
秋晴れのゴルフ場の写真とか
きれいだろうなぁ~
待ってま~す
きゃっ、競技慣れしたうさぎさんでも
ピックしたことあるの?
そう、この時も私の中では
完全にホールアウト済

でしたぁ
その前の第2打失敗していて、
アプローチとパットでカバーできた!って
思っていました・・・
心の中で、泣き笑いですよ~
でも、この緊張感、楽しかったです♪
これから、楽しみながらも
ガチにも挑戦していこうと思います

競技ゴルフはいいですよね^^
緊張感がいやだけど、緊張感がたまらない!!
1cmだって入らなければ一打です。
これがまたいい。
真剣にするっていいですよね。
ペナルティーも授業料と考えられるのは、すてきですね。
がんばってリベンジしてくださいね\(^^)/
またお邪魔します。
はい、ゆる~く楽しんでいた私が
競技にひかれるようになってしまいました
そうそう、あの緊張感も快感!
そして、次は何とかなるのでは?っていう
根拠のない自信とワクワク感も、笑
ところで・・
ゴルフエッグさんのHP、とてもタメになってます
読みながら立ったり座ったり屈んだり、
なかなか進みませんが、
楽しく愛読中です

おおお~ 素晴ちぃ~ アスリートの秋なんだすね~
そうそう、マダムしゃんでも緊張するのきゃ?(;一_一)
なんだか・・・・意外・・・・・(失礼!)
でも、すぐ次を予約してるなんて、マダムしゃんらしすぎて笑った!
ピックアップで2打罰きゃ~ きびちぃ~( ̄▽ ̄)
でも、いいなぁ~やっぱり競技はええだすよね~
うちの月例は、知り合い同士でまわるみたいで、緊張感ゼロなんだにゃ。
わたすにとっては、ブロガーさん達とのラウンドが一番緊張するだす。
ああ~ やっぱり間合わないよーん(;´Д`)
ドキドキドキ!!
そりゃー私だって緊張するし
びびりだし・・
でもね、もう大丈夫!
池だろうが、ブロガーラウンドだろうが!!
・・・って思うことにした
私は、さいてーなトコも前回見せちゃったけどね
ねーさんは、私の中では
フォームのキレイな上級者だから^m^
また、みせてねぇ
楽しみにしています
なんちって、プレッシャーかけてみた

マダムIさん、こんにちは!
お写真を拝見していると、本当に秋が感じられますね。これからは、紅葉も始まり、グリーンが葉でカバーされ、みんなでタオルなどではらいながらゴルフする時期になります。
時々なぜだか集中できると、たま~に70台がでるのですが、集中しないでプレーすると私も90台が出てしまいます。ゴルフってこんなもんなのですね。ゆ~っくり学んでいます。
氷嚢とは良い考えですね。暑いと冷やしながらプレーしないと熱中症になっちゃいますものね。
素敵な秋のゴルフ、楽しんでくださいね~。
今週も軽井沢いってきましたが
1週間でずいぶん様子が変わっていました
朝夕はストーブつけたほど
そろそろ別荘も店じまいです
そういえば、気持ちの良い秋ですが
枯葉っていう強敵がいましたね、笑
タオルで払いながらって、いいアイディアかも
Hirokoさんでも、時々大たたきしているようで・・
最近の私もアップダウン激しいですが、
まだまだ上達できると信じて、
たまには練習いくことに決めました
